2019.12.23 12:00【活動報告】第11回目授業①徳之島の海について勉強しよう!②貝殻や珊瑚を使って工作を楽しもう♬12/22、元東京海洋大学文部技官の益子先生を講師にお呼びし、徳之島の海のことや珊瑚などについてお話を聞かせていただきました。
2019.12.13 08:17【参加者募集】第11回目授業①徳之島の海について勉強しよう!②貝殻や珊瑚を使って工作を楽しもう♬今回は、天城町の地域おこし協力隊でもあり、元東京海洋大学・文部技官でもある海のスペシャリスト、益子正和先生をお呼びし徳之島の海のことや現状・課題などについて教えていただきながら、いろいろとザックバランに課題などについて話しあってみましょう。そのあとは珊瑚や貝殻をつかって誰でも超簡単にできる工作を楽しみましょう♬⬛️日時:2019年12月22日(日)13:00〜15:00⬛️場所:森と海の藝術楽校in三京⬛️申し込み締め切り:12月20日(金)⬛️定員:20名⬛️対象:子どもからご高齢者まで⬛️参加費:大人も子どもも500円⬛️お申し込み&問い合わせ天城町役場教育委員会総務課 のせたかこ電話:0997−85ー5226⬛️《服装&持ち物》①...
2019.12.13 08:06【活動報告】森と海の藝術楽校 「第10回 徳之島の動植物を知ろう!そして描いてみよう」もっと徳之島の魅力を知りたい!知ってもらいたい!そんな思いで自然保護員の岡崎幹人さんこと岡ちゃん先生(トンボ博士)をお呼びし、三京(みきょう)集落にある特別保護地区である、①三京林道の自然観察会 ②岡ちゃんによるスライドでの徳之島の動植物の勉強③のせ講師による、剥製(アマミノクロウサギ、ケナガネズミ、アカショウビン、リュウキュウイノシシ)を観察しながら絵を描こうの授業を行いました🐸